03-5747-2802

【池上】花粉症における市販薬と病院の処方薬の違い|久が原ファミリークリニック|小児科・内科 |大田区久が原・池上

【池上】花粉症における市販薬と病院の処方薬の違い

【池上】花粉症には市販薬と処方薬どちらがよいか確認しよう!

花粉症の症状がひどい方には、成分量の少ない市販薬ではなく、症状に合わせた効果が期待できる処方薬が有効です。久が原・池上エリアで花粉症の診察を受けようとお考えの方は、久が原ファミリークリニックをご利用ください。

市販薬と病院の処方薬の違いや症状に合わせたおすすめの成分

散らばる薬とルーペ

花粉症でお悩みの方の中には、市販薬と処方薬のどちらが効くか気になっている方も多いのではないでしょうか。市販薬と処方薬の違いを知ることで、ご自身に合った薬を選びやすくなります。

こちらでは、市販薬と処方薬の違い、おすすめの花粉症治療薬を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

市販薬と病院の処方薬の違い

私たちが普段手に入れられる薬には大きく「市販薬」と「処方薬」の2つがあります。処方薬は「医療用医薬品」とも呼ばれ、医師の処方箋がなければ入手できません。市販薬と処方薬の大きな違いは、成分の種類です。

市販薬は、病院に行かなくても症状を和らげられるよう、幅広い成分が含有されています。花粉症の市販薬であれば、配合成分の種類を多くすることで「鼻づまり」「喉の痛み」「粘膜の炎症」など、できるだけ幅広い症状に対応できるように作られています。

一方で処方薬の場合、症状の原因をピンポイントに特定し、確実に治療したり、緩和したりする目的があります。最短距離で望ましい効果が得られるよう、成分の種類や含有量が調整されており、基本的に1つの薬には、1つの薬効成分が含まれているのが一般的です。

例えば、花粉症で病院やクリニックを受診すると「鼻づまりを抑える薬」や「喉の痛みを抑える薬」など、別々の薬が処方されることがあります。薬ごとに薬効成分が異なるためで、いくつかの薬を組み合わせることによって複数の症状に対処できるよう計算されているのです。

市販薬と処方薬では成分の種類が違うため、症状の種類や持続期間によって最適なほうを選ぶことが大切です。

市販薬が効かないのはなぜか

一般的に、市販薬は処方薬よりも効果が弱くなるように調整されています。市販薬が処方薬に比べて効かないのは、成分の量が抑えられているからです。成分量が多ければ薬としての効果は高まりますが、その分副作用も強まります。市販薬は「いろいろな症状を少しずつ抑えるための薬」ですので、重い症状で悩んでいる方にとっては効果が出にくいと感じるかもしれません。

最近では、市販薬の中でも処方薬と同量の成分が含まれているものが増え、買う側にとっての選択肢が広がっています。しかし、副作用が強い市販薬は「要指導医薬品」や「第1類医薬品」に分類され、購入時は薬剤師および登録販売者による詳しい説明が必要です。

症状に合わせたおすすめ市販薬

花粉症の市販薬を選ぶなら、「抗ヒスタミン薬」がおすすめです。くしゃみや鼻水、鼻づまりなど、花粉症の主な症状がヒスタミンの分泌によって引き起こされるためで、ロラタジン、エピナスチン塩酸塩といった抗ヒスタミン成分によって症状の緩和・改善が期待できます。

抗ヒスタミン薬には第1世代と第2世代があり、後から開発された第2世代のほうが眠気などの副作用が弱く、飲みやすいかもしれません。抗ヒスタミン成分は点眼薬や点鼻薬、内服薬など幅広いタイプの市販薬に含まれています。

第2世代抗ヒスタミン薬の代表的な製品は、以下のとおりです。

  • アレグラFX(久光製薬)
  • アレジオン20(エスエス製薬)
  • アルガード鼻炎内服薬ゴールドZ(ロート製薬)

副作用が弱い薬を探している場合は、漢方薬も視野に入れるとよいでしょう。即効性が期待できる点鼻薬には、ステロイドが配合されているパターンもあります。市販薬はますます種類が増えて便利になっていますが、基本的に市販薬を長期にわたって服用することは推奨されていません。

市販薬はあくまでも辛い症状を一時的に和らげるための薬であり、長期間使用すると予期せぬ副作用のリスクが高まります。症状の原因を特定しないまま市販薬を使い続けると、病気の治療そのものが遅れてしまう可能性も否定できません。

市販薬の安易な使用は避け、症状がひどかったり、なかなか改善されなかったりする場合は速やかに病院・クリニックを受診することをおすすめします。

花粉症治療は処方薬が効果的!

薬剤師と薬

市販薬と処方薬は、薬効成分の種類量の点で違いがあります。市販薬は成分量が少ないため副作用が弱く、幅広い症状に効くように調整されています。一方で処方薬は「1つの薬=1つの薬効成分」が原則であり、治したい症状にピンポイントで効果を発揮するよう調整されているのが特徴です。辛い症状がなかなか治らないとお悩みでしたら、早めに専門医のいる病院・クリニックを受診してください。

久が原・池上エリアの久が原ファミリークリニックでは、小児科と内科で花粉症の診察を行っております。市販薬を飲んでもなかなか症状が緩和されない方やお子さんに市販薬を飲ませてよいかわからない方など、花粉症の症状でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

Web予約システムを導入しておりますので、予約時間に通院していただければスムーズに診察を受けていただけます。くしゃみや鼻水がひどく周りの目が気になるため待合室で長時間待ちたくないという方も、お気軽にご予約ください。

池上で花粉症の処方薬をご希望なら久が原ファミリークリニック

クリニック名 久が原ファミリークリニック
院長 森川 日出男
住所 〒146-0085 東京都大田区久が原5丁目14番14号 ライオンズプラザ久が原 1F
電話番号 03-5747-2802
診療内容 小児科・内科
診療時間 月・火・水・金・土:9時00分~12時30分
月・火・水・金:15時00分~18時00分
受付時間 午前12:30/午後18:00まで
休診日 木曜・日曜・祝日
アクセス
  • 電車:東急池上線池上駅から徒歩12分、千鳥町駅から徒歩14分
  • バス:東急バス「池上橋」から徒歩1分、「国道口」から徒歩2分
  • 自転車:当院入口前にお停め下さい
  • 車:近隣のコインパーキングをご利用下さい
URL https://family-clinic-kugahara.com