03-5747-2802

2023年9月、異例のインフルエンザ流行期に突入!|久が原ファミリークリニック|小児科・内科 |大田区久が原・池上

2023年9月、異例のインフルエンザ流行期に突入!

blog

 

9月に入り、国内でインフルエンザの患者数が増加しています。定点医療機関あたりの患者数が1人超で流行期入り、10人超で注意報、30人超で警報と定義されています。9月22日の厚生労働省の定点報告では、東京都は注意報レベルに入りました。日本では、例年は1月ごろをピークに冬の流行を繰り返してきました。なぜ今年はこんなに早く流行に入ってしまったのでしょうか?

 

2020年1月に国内で新型コロナウイルス感染症が発生して以来、下のグラフの通り、21年、22年と2シーズンにわたってインフルエンザが激減し全く流行が起きませんでした。この傾向は世界中で共通しており、新型コロナウイルス感染症の流行以降、インフルエンザは世界中で激減しました。

 

特定の一つの要因というよりは複数の要因に起因しているのではないかと考えられています。

・マスク着用
・手洗いや消毒
・ソーシャル・ディスタンス
・国境を越えた移動が激減して日本に持ち込まれるインフルエンザウイルスが少なかった

ことなどが要因として挙げられます。

 

そして、昨年から国際交通が少しずつ回復したことにより、23年1月には3シーズンぶりのインフルエンザ流行が起こりましたが、当時は新型コロナウイルス感染症が2類相当であり、感染対策を強化していたため患者数があまり増えませんでした。

 

しかし、完全に収束することはなく4月以降も少しずつインフルエンザが発生しており、一度も途切れることなく流行期が続いています。これは1999年以降、初めての現象です。
要因として、
・流行がしばらくなかったためインフルエンザへの免疫が低下していたこと
・コロナが5類に移行されて、感染対策が緩和されたこと
などが考えられます。

 

同様の理由で、例年なら流行が完全に収束している夏の時期も収束せず、9月に学校が新学期を迎えると、学童や学生を中心に感染が一気に拡大してしまいました。中学校や高校で文化祭や運動会なども開催される時期で、コロナ前と同じ形で通常開催できるようになったこともあり、都内の中学校、高校ではインフルエンザが爆発的に増えてしまっています。

インフルエンザの本来の流行は冬の季節なので、このまま高いレベルの流行状況が続き、寒くなってくる11月ごろから本格的な流行が起きると予想されています。

 

インフルエンザの流行拡大に備えて、手洗いやうがいなどの基本的な感染対策に加え、ぜひ予防接種を受けましょう。

予約はこちらです